京町家など重文指定へ=建造物8件を答申−文化審(時事通信)

 文化審議会(西原鈴子会長)は16日、京都の伝統的な住居「町家」の杉本家住宅(京都市)、有明海干拓地の旧玉名干拓施設(熊本県玉名市)など建造物8件を重要文化財に指定するよう、川端達夫文部科学相に答申した。近く答申通り指定される予定。
 杉本家住宅は明治初頭の1870年に建てられた典型的な町家建築で、表は呉服店、奥は住居として使われていた。雨などで建物がぬれるのを防ぐための柵「犬矢来(いぬやらい)」や「虫籠窓(むしこまど)」と呼ばれる格子など、特有の設備を備えている。
 旧玉名干拓施設は明治から昭和にかけて造られた堤防。人工石材など当時の先端技術と、地元石工の伝統技術が融合されている。
 文化審はまた、茨城県桜川市真壁地区を重要伝統的建造物群保存地区とするよう答申した。 

【関連ニュース】
常用漢字改訂案、変更せず=「碍」は見送り
伊能の象限儀、国宝に=岩崎家を文化財登録へ
日本版フェアユースに反対=文化審小委に意見書
沼津の漁具など指定を=重要民俗文化財
菅島灯台を文化財登録へ=計135件を答申

<東金市長選>志賀氏が4選 千葉(毎日新聞)
介護報酬不正請求で指定取り消し―青森の2事業所(医療介護CBニュース)
拳銃使用適正?男性死亡事件、警官2人を審判に(読売新聞)
静岡で新茶の初取引=生育遅れ単価2倍に(時事通信)
首相動静(4月16日)(時事通信)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。